FrontPage/2014-02-21
Tag: 立川 昭島 八王子 国立 福生 羽村 青梅 JR青梅線 JR中央線 クライミング ボルダリング カメロパルダリス
大雪 と かまくら と 愛

2回連続の大雪。びっくりしましたね。
雪国の苦労を実感しました。
東日本大震災のとき、
現地は雪が降っていましたよね。
地震と津波、さらに雪…。
今更ながら、どんなに辛かったろうかと
その過酷な状況に胸が痛みます。
これは雪かき大変だぞ…、と思っていたら
マイスコップ持参で登場したジュンさん。
来るや否や上着を脱ぎ捨て、
カメロのご近所を雪かき開始。
ご近所さん達と一緒になって、
近隣の方々の生活道を
一生懸命 除雪してくれました。

ご近所がひと段落すると、
今度はカメロの前を雪かき。
勇介オーナーと一緒にガシガシガシガシ。
真っ白な雪が
ふたりのスコップによって
リズム良く運ばれていきます。
どんどん広がるコンクリートの地面。
最後は、盛った雪でかまくら作り。
中を掘ったら完成。

そして さわやかな笑顔を残して
帰ってしまったジュンさん。
えっ!? 登って行かないの???
みんなビックリ。
なんとこの日ジュンさんは、
雪かきだけのためにカメロに来てくれたのでした!
本当は朝イチで駆けつけようと思っていたけど
雪で車が出せなかったので、
急いで自宅周辺を除雪してから、
カメロへ来てくれたそうです。
なんて優しい人なの!!!
感動で胸が熱くなりました。
カメロのことを心配してくれて、
涙が出そうなくらいうれしかったです。

ありがとう。
ありがとう
ジュンさん!
神さまみたいだよー

あれ? そういえばモリちゃんが
見当たらない???
…と思ったら、
カメロの向かいのお宅の
除雪をしていました。
雪の重みでカーポートが
潰れてしまっています。
厚く積もった雪を
下ろしてあげています。

カメロの中でランチ中だったフジキ君。
モリちゃんの雪下ろしに気付くと 箸を置き、
彼のもとへ走っていきました。
おじいさんの見守る中、ふたりで除雪。
なんて、なんて優しい人たちなんだ!
大変そうだな、手伝ってあげようかな、
そう思う人は多いと思いますが、
すぐに行動に移せる人は なかなかいません。
ふたりの行動力に脱帽です。

そしてこの日は
バレンタインのチョコもたくさんいただきました◎
滝さん、ブッチョ、カオリちゃん、アヤコさん、
ナオコさん(なんと手作り!)、
どうもありがとうございました◎
みなさんの愛をたくさん感じた一日でした。
こんな心優しく温かいみなさんと出逢えて、
カメロをオープンして本当に良かったなと
思いました。
嬉しいです。幸せです。みんなありがとう。
コメント