FrontPage/2015-02-19
Tag: 立川 昭島 八王子 国立 福生 羽村 青梅 JR青梅線 JR中央線 クライミング ボルダリング カメロパルダリス
工事からコンペまで
カメロ史上初の大型イベント 『カメチャン』 にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!
無事に終えることができて ほっとしています。
カメチャンの様子は動画を作成中ですのでもう少々お待ちください。
今日は工事からカメチャン開催までの様子をご紹介します。
2月9日(月) --- 工事前日 ---
翌日の工事に向けて、閉店後からホールド外し。
たくさんの方がお手伝いくださったおかげで、なんと1時間で作業終了。
マットの撤去準備まで始めることができました。もう びっくりです★
みなさんありがとうございました!感謝の気持ちでいっぱいです。
2月10日(火) --- 工事開始 ---

工事の間、トッキーとチリちゃんでホールド洗い。
階段には大きなホールドが ずら~り。
小さいホールドは かごに山盛り。
よーし洗うぞー!と思ったら…、

昨日用意しておいた洗い桶が
凍ってる!!
でも貴重な時間を
無駄にするわけにはいきません。
氷水で ジャバジャバ ゴシゴシ。
ユウスケ と キヨコ はボテ作り。
壁職人さんから技を伝授していただき、
トッキーの要望に合わせた新ボテを
4つ製作。
2月11日(水) --- 工事2日目 ---

古い壁が撤去されて、
140°の壁が姿を現し始めました。
職人さんたちの仕事ぶりには
本当に見とれてしまいます。
ユウスケ とキヨコ は昨日に引き続きボテ作り、
トッキーはセットに向けてレスト。
2月12日(木) --- 工事完了 ---

工事は「3日間じゃ終わらないかもしれない」と
言われていましたが、
職人さんたちの頑張りのおかげで 夕方には完了。
ありがとうございます!

夕方からマット搬入の準備、
そして夜から深夜にかけてペンキ塗り。
なんとか終わらせて寝袋で就寝。
出来立てホヤホヤの壁のふもとで寝られるなんて、
贅沢だわ~◎
2月13日(金) --- マット搬入、セット開始 ---
早朝、目覚めて30分後にマット業者到着。(寝坊しなくて良かったー)

セットしやすいように
色ごとにホールドを並べます。
トッキー、クレちゃん、そして
ゲストセッターのミニマミストさん が
決勝課題からセット開始。
2月14日(土) --- セット2日目 ---

2日間 夜遅くまでセットして
36本の自信作課題を作りました。
さあ、数時間後にはカメチャン開始ですよ!
2月15日(日) --- カメチャン本番! ---

74名の選手・ゲストと観客で、
100人以上がこの小さなお店に集結。
感激です。予想を上回る予約状況が信じられず
“本当にこんなに人 来るのかな…”って
思ってたけど、ホントだった!!!!!
満員電車みたいな人口密度。
体験したことのない状況に
スタッフ全員ドギマギ ドギマギ。
こんなにたくさんの方が来ていただけるなんて!
嬉しいです。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
もっと もっと 良いお店にしていけるよう全力を尽くしますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。新しい壁、いっぱい登りに来てね!
※ 参加賞を受け取っていない方は、2月中にご来店いただければお渡しいたします。
コメント